予期せぬ事態
2025年4月22日 17時11分今日は朝から予期せぬ事態があったり、来客があったりとなかなかHPが進みませんでした。「こんな日もあるよなぁ」と空を仰ぎ見つつ、でもこういうときこそ落ち着いて対処し、いつも通り行動したいものです。
3A:「なぜ物語が必要なのか」 通読して、感想を書き、発表し合うことができる
3B美術:ボックスアート ウェビングを使って作りたいもののイメージを広げる
ボックスアートとは、箱の中に自身の世界観で作品を作るというものらしいです。ポイントは好きなもの、大切なものを収集していき組み合わせていくとのこと。始めに好きなもの・大切なものを1つ挙げ、そこから放射状に枝分かれしながら発想を広げる作業をしていました。「食べ物」「おいしいもの」と挙げている生徒が多かったです。
1A数学:「正負の数」 反対の性質を持つ数量を、正負の符号を使って表すことができる
1B社会:世界の国々はどのように調べられるか
たくさんの生徒が手を挙げていました。感心感心。
2A理科:酸化銀を加熱すると何になる?
黒い粉末が白くなって、、、2Aの諸君、何になった? 覚えているかなぁ?
2B国語:「タオル」 少年の状況と心情を読み取ろう