今日の小林中2025

連休前

2025年5月2日 15時58分

 連休前の一日。生徒も教職員もどことなくウキウキしているような?…勘違いかもしれませんが…。3年生は連休明けから1日あけて修学旅行出発です。準備は大丈夫だろうか? 月曜日の朝には、着替え等を入れた大きな荷物が発送されるので、この連休中に準備万端整えておく必要がありますよ。

IMG_0586IMG_0588IMG_0589

IMG_0590IMG_0591IMG_0593

3A理科:遺伝の仕組み 孫の代の形質の出現割合はどうなっているのだろうか

 理科の実験の様子です。顕性形質と潜性形質の学習。昔は優性・劣性と習いましたが、今は顕性・潜性というですね。2人一組になって顕性形質(赤)・潜性形質(白)に見立てたものを袋から1つずつ取り出し、それぞれの組み合わせを記録していきます。最後にクラス全員の結果をまとめて、どのような割合になるかを集計する実験です(説明が難しい)。数学でも確率の学習で同じようなことをやったことがあります。

IMG_0601IMG_0599IMG_0602

3B社会:昭和時代に入り、日本の政治はどんな危機を迎えたのか

 明治・大正の歪みが一気に爆発し、太平洋戦争へと突入していく時期です。今年は戦後80年。考えておきたい内容ですね。

IMG_0606IMG_0607IMG_0609

2A国語:用語の活用を覚えよう  この後、覚えたか確認です。

IMG_0610IMG_0611IMG_0612

2B社会:日本の人口の分布や構成にはどのような特色があり、どのように変化しているのか

IMG_0613IMG_0614IMG_0617

IMG_0615IMG_0616IMG_0618

1年保体:スポーツテスト シャトルラン

 スタート直後は、まだまだ身体が軽そうです。