今日の小林中2025

最初のテスト

2025年4月17日 15時00分

 3年生の全国学力・学習状況調査にあわせて、1,2年生も学力調査を行いました。2年生は今年度最初の、1年にとっては中学生になって最初のテストです。不安もあるでしょうが、内容は前年度に学習した内容なので見たり聞いたりしたことがあることばかりのはずです。とはいうものの、忘れていることも多いでしょう。「エビングハウスの忘却曲線」というのは知っている人もいると思いますが、人は20分後には42%を忘れているとのこと。1日経つと50%以上忘れるらしいです。しかし、普通に授業を受けて聞いているだけで、すべて忘れる(0%)ということはないそうです。繰り返しますが、普通に授業を受けていれば!ですけど。前時の復習をすると「初めて聞いた(知った)」という生徒がときどきいますが、「聞いていなかったんだな」と思わざるを得ません。その忘却を止める方法があります。4月14日に書いた「家庭学習」です。どのくらいの効果があるか、長くなるので書きませんが気になる方は調べてみてください。

IMG_0288IMG_0289IMG_0291

IMG_0292IMG_0294IMG_0296

3年生の受験風景:真剣な表情が、受験生っぽくなってきましたね。

IMG_0296IMG_0298IMG_0299

IMG_0300IMG_0301IMG_0302

2年生の受験風景:1年生の時の学習が身についていないと、今年一年辛いかもしれませんが大丈夫でしょうか?

IMG_0304IMG_0305IMG_0306

IMG_0307IMG_0308IMG_0309

1年生の受験風景:チャレンジャー精神を発揮しよう。