今日の小林中2025

3年生は定期テスト

2025年11月6日 15時22分

 今日明日3年生は、一足早く後期中間テストです。受験に関する成績処理が必要となるからです。以前学校だよりに成績について書きました。

 「成績は定期テストの点数だけではありません。テストはあくまでも定着の度合いを確認するためのまさに”test”。授業中に時々行っている小テストも又然り。むしろ、定着にいたるまでの経過。授業中の積極的な取組・工夫、作品や表現内容の正当性・独創性などに注目しています。前期の成績はすでに確定しています。確定したものはたやすく変わりません。次の(後期)はすでに始まっています。反省をどう生かすかを真摯に考えてみてほしいです。」(小林中学校だより『理想の学舎』10月号より)

 前の反省を、自身の成長にどのように生かしたかが重要で、それへの感心が高いです。

IMG_4162IMG_4163IMG_4164

3B定期テストの様子:真剣に取り組んでいます。

IMG_4166IMG_4167IMG_4168

3A定期テストの様子:積重が発揮できることを祈ります。

IMG_4171IMG_4172IMG_4173

2A理科:地球規模で待機はどのように動くのだろうか

 低気圧・高気圧の学習でした。

IMG_4176IMG_4177IMG_4178

2B国語:『二千五百年前からのメッセージ』 内容を考えよう

 子の話。儒教の思想は、日本の道徳的思想に大きく影響しています・

IMG_4181IMG_4183IMG_4184

1A数学:比例・反比例

IMG_4186IMG_4187IMG_4188

1B英語:本文を暗唱する

 先生に順番に発表しています。