生徒会役員選挙
2025年10月28日 15時42分生徒会役員選挙が行われました。小林中学校のリーダーとして尽力したいと名乗り出てくれた生徒たちです。定員がありますから当落は当然ありますが、心意気は素晴らしい。そしてうれしい。そんな生徒たちです。
2A理科:風はどのようにして吹くのだろうか
天気の授業です。等圧線など天気図を見ながら学習していました。
2B音楽:混声合唱 パート練習
1B社会:アフリカの産業にはどのような特色や課題があるのでしょうか
奴隷制度や植民地など、アフリカのたどった苦難の道を映像資料で確認しています。
1A数学:比例式を利用して問題を解こう
3A国語:『初恋』
まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり …
リズミカルで美しい島崎藤村の詩ですね。その詩の意味を知ると、さらにノスタルジックな気持ちになります。
3B数学:平行線と線分の比
生徒会役員選挙
どの候補もコバ中を良くしようと真剣に話をしてくれました。話を聞いている生徒も真剣な雰囲気でとても素晴らしかったです。3年生からバトンを受け、更にコバ中を盛り上げてられる生徒会に成長していってほしいです。選挙管理委員会の皆さんお疲れ様でした。
