今日の小林中2025

音楽祭が終わって

2025年10月6日 15時22分

 音楽祭が終わって、次は体育祭です。2学期はやることが多いと感じるのは、一つ一つの行事が時間がかかるからでしょうか。計画・準備・練習やってみて、その経過の中で、生徒自身が不都合や改善点を発見し、良い方法に修正したり、変更したりして。それが生徒の成長につながるんですけどね。大きな行事が終わると脱力感があります。でも授業は集中して取り組んでください。

IMG_3482IMG_3483IMG_3484

2A数学:一次関数を利用しよう

IMG_3486IMG_3487IMG_3488

2B国語:『枕草子』 冒頭文を暗唱する

 覚えて一人ずつ先生の前で暗唱します。自分もやったわ。

 春はあけぼの。やうやうしろくなりゆく山やまぎは、すこし明あかりて、紫むらさきだちたる雲くもの、細ほそくたなびきたる・・・。

 古文のいくつかは、いくつか覚えて、今でも冒頭部分は言えるけど、忘れた内容も多いですね。

IMG_3492IMG_3493IMG_3494

1B英語:lesson4の振り返りをしよう

IMG_3497IMG_3498IMG_3499

1A社会:EUの拡大により産業や人々の生活にどのような変化が見られるのか

IMG_3500IMG_3501IMG_3502

3A音楽:合唱祭の振り返り

 合唱祭当日の音源(結構クリアーな音質です)を聴いて、反省感想を書いていました。

IMG_3504IMG_3505IMG_3506

3B技術:キーホルダーの製作

 金属板を加工してオンリーワンのキーホルダーを作っています。

IMG_3510IMG_3511IMG_3514

あしたば・あおぞら国語:○○の入ったことわざ・古典『御伽草子』