梅雨の晴れ間
2025年6月27日 16時45分熱帯低気圧の影響も去り、青空が見えました。2年生の自然教室は、台風で一時はどうなることかとヒヤヒヤしましたが、両日とも雨にたたられず良かったです。大房岬は、海に飛び出した地形の影響もあって風が強く、そのせいでキャンプファイヤーも中止になることあるようですが、無事にできました。日頃の行いでしょうか?
3A実力テスト:
3B実力テスト:
3年生は最初の実力テストです。みんな真剣な面持ちで、テストに向き合っています。
1B社会:聖徳太子や蘇我氏が目指した国とは?
小学校でも学習した聖徳太子。聖徳太子はどんなことをしたのか?という発問。冠位十二階、十七条憲法、遣隋使派遣…。結構覚えていますね。私がこども頃は、一万円札と五千円札の肖像画でしたが、知ってるかなぁ。
1A理科:体積と質量を量ろう
質量(g)÷体積(㎤)=密度(g/㎤) そりゃそうですね。