今日の小林中2025

雨大丈夫かな?

2025年5月9日 10時20分

昨日よりも少しひんやりする朝です。今日は夜8時くらいから雨が降る予報です。京都の3年生の班別行動は大丈夫かなと少し心配です。無事にいけますように!

在校生は元気いっぱいで頑張っています。「修学旅行どうなっているかな?雨大丈夫かな?」と気にしている声も聞かれました。

DSC02590DSC02595DSC02600

1年食に関する指導:中学校と小学校の給食の違いについて

①給食の量 ②味の濃さ ③給食の時間が短くなる

以上3点だそうです。急に体が大きくなる中学生気は好き嫌い無くたくさん食事していくことが大切です。また、時間が短いので配膳のコツを教えていただきました。

DSC02625DSC02626DSC02628

1A理科:種子を作らない植物

シダなどは種ではなく胞子を使って増えていくことを学習しています。

DSC02620DSC02621DSC02623

1B数学:正負の計算

決められた時間内にどれだけ簡単な正負の計算ができるかをトレーニングしています。

DSC02612DSC02613DSC02614

2A社会:地方の過疎化、日本の発電

Iターン、Uターンなど都会に戻ってくるときの現象や日本で行われている発電の中で原子力は1%にまで落ち込んだのはなぜかを学習しています。

DSC02607DSC02609DSC02610

2B数学:文字式

文字式の代入方法についての学習です。復習も兼ねているから余裕かな?

DSC02616DSC02617DSC02618

あしあお国語:文章題と漢字練習

文章題では主人公の心の変容について、漢字学習はすでに学習した漢字を使った熟語について調べてます。